発酵マニアの天然工房
きのこ
新品 ¥1,296
ポイント 39pt
放射能用浄水器の作り方
◆2011/04/06(水) 竹炭(たけずみ)は,黒いダイヤ!
ツイッターには,時折,宝石のような情報が入る.
次は,昨晩の黒いダイヤ,宇宙人ブーというヒトからの短文メールだ.
「飯山センセ。竹炭20トン準備してます。必要ありましたらご連絡くださいませ。」
竹炭は,放射性物質を吸収する最適素材だ.
竹炭があれば,ヒジョーに簡単に「放射性物質を除去する浄水器」がつくれる.
今後,「放射性物質の除去可能」うたう浄水器の勧誘が増えるが…,
買ってはいけない.
「放射性物質を除去する浄水器」のつくり方を教えよう.
1.竹炭を布で包んでトンカチで叩いて粉にする.5mm以下の粒子にする
2.竹炭の粉を,直径100mmの塩ビ管(長さ1.5m)に詰める
3.光合成細菌液か酵母液を2リットル位流しこむ.
4.2時間後,放射能水を注いで濾過する.
5.すると,放射能が完璧にとれるた浄水がとれる.
6.これは放射性ラジウムで実験済み.
きょうは多忙なので,あとで詳しく書くが…,
竹炭は放射性物質を吸着するだけでなく,光合成細菌と組み合わせると…,
セシウムをバリウムやキセノン(安定同位体)に「原子転換」させる…,
「触媒」のような働きをします.
今後,私は,ノウハウの全てを公開してゆく.
だから,有志は基礎的な知識を予習する必要がある,
予習とは,前もって勉強しておくことだ.
先ずは,きのこ組へ行って,酵母液のつくり方を勉強して欲しい.
竹炭と塩ビ管と光合成細菌を使った安価な浄水器を売るビジネスも考えよう!
http://grnba.com/iiyama/
てわけで、塩ビ管はだっさーいので、
陶芸が趣味の方は、
菅作ってください。
かっこいいやつw
で、かっこいのができたら、
きのこちゃんにもおすそ分けしてくださいw
底辺に蛇口がついたのがいいですーーー♪
↓これの細長いバージョンみたいなやつw

ツイッターには,時折,宝石のような情報が入る.
次は,昨晩の黒いダイヤ,宇宙人ブーというヒトからの短文メールだ.
「飯山センセ。竹炭20トン準備してます。必要ありましたらご連絡くださいませ。」
竹炭は,放射性物質を吸収する最適素材だ.
竹炭があれば,ヒジョーに簡単に「放射性物質を除去する浄水器」がつくれる.
今後,「放射性物質の除去可能」うたう浄水器の勧誘が増えるが…,
買ってはいけない.
「放射性物質を除去する浄水器」のつくり方を教えよう.
1.竹炭を布で包んでトンカチで叩いて粉にする.5mm以下の粒子にする
2.竹炭の粉を,直径100mmの塩ビ管(長さ1.5m)に詰める
3.光合成細菌液か酵母液を2リットル位流しこむ.
4.2時間後,放射能水を注いで濾過する.
5.すると,放射能が完璧にとれるた浄水がとれる.
6.これは放射性ラジウムで実験済み.
きょうは多忙なので,あとで詳しく書くが…,
竹炭は放射性物質を吸着するだけでなく,光合成細菌と組み合わせると…,
セシウムをバリウムやキセノン(安定同位体)に「原子転換」させる…,
「触媒」のような働きをします.
今後,私は,ノウハウの全てを公開してゆく.
だから,有志は基礎的な知識を予習する必要がある,
予習とは,前もって勉強しておくことだ.
先ずは,きのこ組へ行って,酵母液のつくり方を勉強して欲しい.
竹炭と塩ビ管と光合成細菌を使った安価な浄水器を売るビジネスも考えよう!
http://grnba.com/iiyama/
てわけで、塩ビ管はだっさーいので、
陶芸が趣味の方は、
菅作ってください。
かっこいいやつw
で、かっこいのができたら、
きのこちゃんにもおすそ分けしてくださいw
底辺に蛇口がついたのがいいですーーー♪
↓これの細長いバージョンみたいなやつw

<<悪徳官僚・東電幹部は、子々孫々まで差別せよ! | ホーム | ま、どーでもいいんだけど>>
コメント
No title
No title
虫入り酵母・・・
ごんちくんだろ、そうだろw
あたりだろw
ごんちくんだろ、そうだろw
あたりだろw
No title
いつも貴重な情報、ありがとうございます!
こういう方法も!!ありがとうございます!!
No title
きのこさん、kobaです。遅くなりました。
「放射性物質を除去する浄水器」のブログ作りました。
ブログは初めてなので見づらいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
うつくしま第1浄水器
http://utsukushimaj.blog.fc2.com/
「放射性物質を除去する浄水器」のブログ作りました。
ブログは初めてなので見づらいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
うつくしま第1浄水器
http://utsukushimaj.blog.fc2.com/
光合成細菌液や酵母液はどこかで販売していますか。
昨日大阪の「ほんまもんの会」で飯山一郎さんのHPを教えてもらいました。
やっぱり放射能はばんばん漏れているのですね。首都圏には子ども家族が住んでいるので、早速浄水器を作りたいのですが、竹炭を入れるのは塩ビ管でなければいけませんか。光合成細菌液か酵母液はどこかで販売していますか。
2点、教えて下さい。これを広めて日本を救いたいですね。
やっぱり放射能はばんばん漏れているのですね。首都圏には子ども家族が住んでいるので、早速浄水器を作りたいのですが、竹炭を入れるのは塩ビ管でなければいけませんか。光合成細菌液か酵母液はどこかで販売していますか。
2点、教えて下さい。これを広めて日本を救いたいですね。
No title
>齋藤かおる 様
飯山おにぃちゃんが作り方を公開していますので、
自分で作ってみてはいかがでしょうか。
強度があれば何だって良いと思いますが、
コバさんが簡単な作り方を公開してくださっているので、
参考にされてはいかがでしょうか。
飯山おにぃちゃんが作り方を公開していますので、
自分で作ってみてはいかがでしょうか。
強度があれば何だって良いと思いますが、
コバさんが簡単な作り方を公開してくださっているので、
参考にされてはいかがでしょうか。
コメントの投稿
| ホーム |
- なかのひとがぁ~
- いやぁ~ん
- フリーエリア
- なか
竹炭と備長炭と乳酸菌ならうちにもある!
虫入り酵母もある!!
みんなに知らせるっす!!!!!