fc2ブログ

黒潮利権みっけた♪

20111129current_turbine_590px.jpg


日本には「黒潮」がある、海流発電の研究をIHIや東芝が着手 (1/3)

日本列島に沿って南側を流れる黒潮。他のさまざまな海洋エネルギープロジェクトと共に、この黒潮の海流エネルギーを取り出す研究開発が始まった。直径40mのタービンを2つ取り付けた長さ100mの浮体物を海底にケーブルで係留するという壮大なプロジェクトだ。商業化の暁には出力800MWという巨大な海中発電所が完成する。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1111/29/news007.html

↑ここにこんな文章がある↓

 4法人の役割はこうだ。IHIが浮体全体と係留設備、タービン構造を設計し、建造する。東芝はタービン性能を検証し、発電と変圧、送電を実証する。

 三井物産戦略研究所はモノづくりには関与しない。まず、どの程度のコストに抑えれば商業ベースに乗るのか、コスト分析を進める。例えば、大型のタービンがよいのか、小型のタービンを多数設置するのがよいかなどを分析する。次に設置場所の選定を行う。海洋環境への影響を分析する他、漁業権などとの調整に関する調査を進める。最後に、海外展開の可能性を探るという。「研究開発が成功したとしても、商業ベースに乗って広く普及しなければ意味がない」(三井物産戦略研究所)。

 東京大学は、大学院新領域創成科学研究科の教授である高木健氏を中心に海流エネルギー研究に取り組む。高木氏は海洋エネルギーを専門としており、「この分野の第一人者である」(IHI)。


↑つまり・・・

東芝、三井、東大は
金魚の糞、税金の無駄食いなのだ

そう、IHIで事足りるwww

それにー
塩の流れでいうと
瀬戸内のほうが激しいのでー

明石大橋と瀬戸大橋に、
タービンくっつければそれでOK。

海底土木工事もいらねーしぃ。

IHIと海洋土木専門の深田サルベージで、
設置工事すればいい。

あとはいらねーーーーーーーー。

東芝も三井もいらねーーーーーー
東大もいらねーーーーーーーーー
消えろ、ゴミどもwww
グーグルアドセンス広告2
ショッピング
 
なかのひとがぁ~
いやぁ~ん
無料アクセス解析
フリーエリア
なか
毒キノコエリア2